令和7年陸運関係従事者茨城運輸支局長表彰

関東運輸局茨城運輸支局(支局長 勝家 省司)は11月19日、令和7年度陸運関係従事者茨城運輸支局長表彰式を執り行い、長年にわたり業務に精励し、安全・安心の確保、利用者サービスの向上、環境に配慮した取組などに顕著な功績を挙げた受賞者へ表彰状が授与された。バス部門 関東鉄道㈱ 木村 和矢氏ほか3名、販売部門 茨城日産自動車㈱ 志田 正美氏ほか15名、適正化部門 茨城県貨物自動車運送適正化事業実施機関 井上 隆氏の計21名を表彰した。(受賞者は関東運輸広報11月27日号に掲載予定)

冒頭、勝家支局長は「ただいま表彰を受けられました皆様は、各分野において永年にわたり職務に制令され、利用者に対する良質なサービスの提供はもとより、安全安心の確保や環境に配慮した取り組みを積極的に推進されるなど、他の模範となる顕著な成績を上げられた方々ばかりでございます。」と述べ、受賞者の功績を称えた。さらに、「国民の安全安心を引き続き確保していくことは最重要課題でございます。その一方で、陸運業界全体における担い手不足が深刻な課題となっており、必要な労働力の確保育成が必要となっております」と述べたうえで、「茨城運輸支局としましても、担い手確保のために新卒者を対象とした高等学校への訪問や各就職説明会各種イベントなどでの陸運業界の魅力を伝えるPR活動など積極的に取り組んでまいります。」と今後の取組を紹介した。また、「国土交通省では、政策や事業を立案実行する際に、男女で異なるニーズに丁寧に対応していこうと、ジェンダー主流化を進めております」と述べ、理解と協力を求めた。

受賞者を代表して㈱スズキ自販茨城 糸賀 興一氏からは、「このたびの受賞の栄誉を励みに、今後も地域社会への貢献と業界のさらなる発展に努めてまいります」と謝辞・抱負を述べた。

来賓には、(一社)茨城県バス協会 任田 正史会長、茨城県警察本部交通部交通総務課 平根 英一管理官、(一社)茨城県トラック協会 小圷 正広副会長、(一社)日本自動車販売協会連合会茨城県支部 豊﨑 繁副支部長、茨城県軽自動車協会 木村 英明副会長ら多数の出席があった。

関東運輸広報

昭和24年より発行する国土交通省 関東運輸局の広報誌

0コメント

  • 1000 / 1000