令和7年自動車運送事業運転者関東運輸局長表彰式

関東運輸局(局長 藤田 礼子)は10月7日、神奈川県立青少年センター(横浜市)において「令和7年 自動車運送事業運転者関東運輸局長表彰式」を挙行しました。多年にわたり、旅客および貨物自動車運送事業の事業用自動車の運転者として業務に精励し、安全輸送の確保に貢献してきた優良運転者を称えるこの表彰式では、「バス部門」西武バス㈱ 加藤 政夫氏他201名、「法人タクシー部門」神奈川都市交通㈱ 大藤 幹雄氏他18名、「個人タクシー部門」東京都個人タクシー協同組合城南支部 水野 智文氏他15名、「貨物部門」 ㈱丸三容器 川戸 勝利氏他110名の合計348名が関東運輸局長表彰を受賞しました。(受賞者は関東運輸広報10月16日号に掲載)

藤田局長は式辞で、「自動車運送事業が今日まで利用者に信頼され、我が国の経済発展と国民生活の向上に貢献してきたのは、皆様のご努力と卓越した技量の賜物」と強調し、日々の業務を通じて人々の安全・安心な生活を支える運転者の重要性に触れ、バス車内への置き去り防止や、タクシー運転者による路上での人命救助活動など、具体的な社会貢献活動も紹介。また、トラック事業における荷待ち時間の削減など、物流の効率化に対する運転者からの情報提供にも感謝が述べられ、業界が直面するドライバーの人手不足問題や交通空白の問題、「物流の2024年問題」といった社会的課題に対し、関東運輸局として、自治体と事業者との橋渡しを行う「伴走支援」を強化していく方針を示した。

受賞者代表謝辞では、西武バス㈱加藤 政夫氏から「私たちは本日の受賞を契機に決意を新たに、これまでにも増して事業の社会的使命を認識することと共に、安全を最優先に社会の信頼と業界の社会的地位の向上に、より一層努力してまいる所存でございます。ご当局並びに関係者の皆様には今後とも変わらぬご指導、ご鞭撻を賜りますようお願い申し上げます。」とお礼の言葉があった。

なお、来賓には関東トラック協会 水野 功会長、(一社)東京バス協会 古川 卓会長、(一社)神奈川県バス協会 野村 正人会長、(一社)全国個人タクシー協会関東支部 櫻井 敬寛支部長、警視庁交通部 日下 真一交通部長ら多数の出席があった。


表彰状を受け取る㈱丸三容器 川戸 勝利氏


謝辞を述べる西武バス㈱ 加藤 政夫氏

0コメント

  • 1000 / 1000