埼ト協 車輪脱落事故防止セミナー

(一社)埼玉県トラック協会(会長 遠藤 長俊)は9月16日に、ブリヂストンタイヤソリューションジャパン㈱技術サービス本部関東技術サービス部を招き、「車輪脱落事故防止セミナー」を開催した。

埼玉県トラック協会は、トラックの車輪脱落事故が近年増加傾向にあり、社会的な問題となっていることから、毎年、車輪脱落事故の現状と原因を周知し、適切なタイヤ交換作業や保守管理方法を学ぶことで、事故を未然に防ぐことを目的に開催している。

本年も16日と25日の2回にわけて、車輪脱落事故の発生状況と原因、事故の発生状況や、事故を引き起こす主な原因についての解説などを座学で学んだ後、実技としてブリヂストンのスタッフが適切なタイヤ交換作業のポイント、ナットの締め付け方法や、締め付けトルク管理の重要性、日常点検における、ホイールナットの緩みやハブボルトの損傷の確認方法などをブリヂストンタイヤ作業手順に沿ってタイヤの脱着などを行った。

これらのセミナーは、トラック運送業界全体で安全意識を高め、重大事故を防止するために重要な役割を果たしています。また、本セミナーは「Gマーク」申請時の加点対象となるため、事業者にとっても参加のメリットは大きいものであります。


関東運輸広報

昭和24年より発行する国土交通省 関東運輸局の広報誌

0コメント

  • 1000 / 1000