原油価格高騰に対する緊急対策
3月4日、「原油価格高騰等に対する関係閣僚会合」において「原油価格高騰に対する緊急対策」がとりまとめられた。
国土交通省関係の業種別対策として
1、タクシー事業者に対する燃料価格高騰激変緩和対策事業
LPガスの価格高騰による負担軽減のため、燃料価格の激変緩和事業(資源エネルギー庁)に準じて、タクシー事業者に対する支援を拡充。
2、適正な運賃収受のための荷主等への周知及び是正措置の実施
トラック運送や内航海運について、燃料の価格上昇分が適正に運賃に反映されるよう、荷主企業等に対し理解と協力を呼びかけた上で、貨物自動車運送事業法や改正後の内航海運業法に基づき、不当な運賃の据え置き等に対し、働きかけ、勧告、公表等の必要な対応を実施
3、離島航空路に係る燃料価格高騰の影響緩和対策
燃料価格高騰の影響を緩和するため、離島航空路を運航する事業者に対し、離島航空路確保維持事業による支援を実施
その他の国交省関連の対策
〇クリーンエネルギー自動車の普及促進(経産省、国交省)
電気自動車、燃料電池自動車の購入を支援
〇新型コロナウイルス感染症対応地方創生臨時交付金(内閣府)
運輸事業者等に対する燃料交通分等の助成が可能
0コメント